釣り日記

2021年10月29日

2021 10 26  釣行記

潮汐率 34 水面温度 20℃~23℃ カワハギ 1

 

今日は釣果1と書かなければなりませんでした。

随分長い間、資料としての釣行記を書いています。   が
やっぱり、釣果 ”1 ”なんてね・・・・っと軽くグチってみました。

少し濁りが出ていましたが、風も適当で、潮汐率が低い割には案外と潮も動き申し分のない状況でした。
去年の今頃は今年と大体同じような気象条件で、釣友の助けもあって、カワハギを初めて狙って釣れたり、ミズイカの良型が釣れだしたりしていました。
順当に考えて、今日はイカを少し釣って、あとはカワハギを釣って帰ろうと、結果から考えたら、大変恐ろしい目論見をもって出港しました。
結果的にカワハギのアタリは2回あり、2回とも掛けたのですが、大きかった一匹は水面で逃走してしまいました。
やってる最中、餌がバラバラに噛み千切られていたり、釣り針が無くなっていたりしていましたから、なにかフグのようなものに遊ばれていたようでした。最近噂のカナジャだったのかもしれません。
一方ミズイカの方はと言えば、まったくアタリが無く、何か釣れる気も全然しませんでしたから、すぐ止めることにしました。

運悪く釣られたカワハギは血抜きも神経抜きも完璧にし、大切に持ち帰り、これも念入りに包丁を研ぐところから念入りにやって、薄造りとアラの味噌汁と美味しくいただきましたが、やはり今のカワハギ、旬にかかってきているのか、教えてもらった肝の刺身とともにとても美味しかったです。

毎年、これからの季節暫く落ちのキスを釣っていたのですが、去年は先ほど書いたように忙しくて忘れていましたが、今年は今日のショックが癒えるまで、暫くキスと付き合ってみようかと考えています。

 

 

 

 

 

 

2021年10月10日

こんにちわ、下田です!

 

K船長から、

 

「追加の写真です~」

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カツオ

タコ🐙

オオモンハタ 2匹

アカハタ 2匹

キジハタ

 

・・・船長、いつ釣ったですか??

 

「タイラバで奇跡的にタコが釣れました❣」

 

 

だそうです

 

もっと詳しい情報が欲しいところです・・・

 

大村湾内ではなく、今回も長崎港付近のようです

 

次回も期待してますよ、K船長~

 

 

 

 

 

2021年10月9日

こんにちわ、下田です。

 

今日は当スタッフ、「K船長」から載せてとの依頼があり、更新します♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大村湾ではないですが、大村湾ではないですが、長崎の海でGETです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもGET

 

 

3人で行ったみたいなんですが、最後の1人はGET出来ず・・・

次回に期待してます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

サゴシと、マダイです~♪

マダイは55センチ

 

K船長に「どうやって食べましたか~??」

 

と尋ねた所、

 

「カルパッチョです~」

 

と。

 

何かオシャレ。

 

 

次回も期待してますよ!

K船長

 

 

 

 

2021年10月7日

こんにちわ、下田です!

 

昨日は早朝出港されたTORITONさん♪

タイミングが合わず、帰港時にお会い出来ずに個人的には残念でした。

 

・・・「カナジャ」?

ごめんなさい、私もわかりません(笑)

 

長崎の方便?なのか、「カサゴ」の事は「アラカブ」と、「フナムシ」を「アマメ」と言ったりする事は

するですが

方便を言い出したら止まらなさそうですが(笑)

 

TORITONさんが出港される前日にレンタルをご利用された会員様がいまして、

「今日はどうでしたか?」

とお聞きした所、

「クラゲが多くて・・・」

との事でした

お盆過ぎるとイラやクラゲが発生しますもん・・・

そのクラゲがまた臭い

・・・昔、台風後に打ちあがったクラゲが臭くて、子供ながら「近寄れない」と思ったもんです。

 

まだまだ暑いということもあり、マリーナ全体でも出港が多いです♪

TORITONさんと次回お会いしてお話出来るように・・・写真を自分で撮らせてもらいたい♪・・・

次回の釣果が楽しみです

2021年10月6日

2021 10 06 釣行記

潮汐率 108 水面温度 27.5℃~25℃ キス 26

今日も早朝出港の手配をお願いしました。

9月はでだし良く、このぶんだと出港回数も伸びるだろうと思っていましたが、何だかタイミングが悪く、結局3回の出漁に終わってしまいました。
この時期、例年だと楽しみに待っていたおくんちが行われ、私としてはお盆に続く区切りの時を毎年迎えていましたが、去年に続き今年も無くなってしまいました。
世の中がたいぶ変わってしまってるようで、不気味に思う時も多いのですが、きっと遠からずおくんちも再開されるでしょうし、何を聞いても、本当にそうなのかなとばかりの物言いしか聞かないことも終わってくれると思います。
それまで私は、せいぜい、天候と上手くやり取りして気難しいけど美味い大村湾の魚に遊んでもらうことにします。

先月の9日以来の出港になりますから、海の状況は全く分かりません、一応青イソメを用意し、キスを目標にしていましたところ、出港前にハーバーマスターより、カナジャが沸いてるみたいですよと教えてもらいました。
カナジャとはおそらくここら辺の言い方でしょうが、白サバフグのことです。
もちろん、そと海にも白サバフグは居ます。
しかし、そと海の白サバフグと大村湾のそれとは・・・あくまで私の感想ですが、大村湾のそれは随分小型ですが何倍も美味く感じます。
神経も抜きやすく、丁寧に持ち帰って、薄造りにすると本当に美味いと思います。
うっかり忘れていました。以前は10月になると必ず一度は親父を連れてカナジャを釣りに行ってました。生憎と今日はカナジャの準備が全くできていませんから、ミズイカからのキスをやってみようと出港しました。

今日は潮汐率も100を超えていて、当然潮も良く動き、魚の活性も高いハズ・・・・・・イカが全く当りません、今日のイカ釣り場はキス釣り場と少し離れていたこともあって、またエサも用意していたこともあって・・・
・・・要するに、辛抱できずに早々とキス釣りに走っていきました。
キスは当歳魚も混じりますが、20cm級も多くていい釣りになりました。